




このところ、ささくれたメンタルを癒すために可愛いどうぶつシリーズを描いていました。(ほぼ23日に描いたものではありますが…)
スーパー猫の日のネコさんが良く描けたと思ったところが発端でもあったのですが、動物を描くのはなかなか難しくもあり、癒される部分もあり、自分の制作物でホッコリできた気もします。
作品制作のあとにホッコリできるものって大切だなぁと思ったので、あまり根詰めすぎることなく制作できれば…と思うのですが、やっぱり良いものを作りたいという気持ちがあると集中してしまいがちだな(汗)と思いました。
そして思いを吐き出すと荒ぶりがちなので、落ちつけ、落ちつけ自分!となだめることも覚えながら、前後感(物事のはじめとおわり的な意味で)を大切にしていかなければならないと思いました。
衝動買いと同じで、衝動的な思い付きに揺さぶられてはならないのです。
青藤あや
迷言です。
いいお年頃なのだから色々な物事の理屈をそろそろ覚えて欲しい。(自分に対する願望)
とりあえずTODOリストのようなものを作ったので、今後はそれをもとに落ち着いて制作していきたいと思います。